おびわんの23年の学習塾経営&塾長経験をたっぷり踏まえた

子育てに特化した単発講座をオープンします。

 

小学生、中学生、高校生のお子さんを持つ保護者の方向けですが、

同じ内容で幼稚園でも講演していますので

幼稚園・保育園に通うお子さんをお持ちの方でも大丈夫です!

 

どうぞご参加ください!!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【塾長暦23年で礼法講師のパパが教える 親も子もHAPPYになる子育て3ヶ条】

 

 

小学生、中学生、高校生をお持ちのお父さん、お母さん。

自分の子育てに、自信を持っていますか?

 

別に、お行儀とかしつけとかのことを言っているのではありませんよ。

お子さんが幸せそうにしているかどうかのお話です。

 

子どもをお持ちの方なら誰でも

子どもには幸せになってもらいたいと思っていることでしょう。

 

子育てというのはスムーズにいくことはありません。

壁にぶつかったことは、どなたでもあるのではないでしょうか。

 

子どもが自分の言うことを聞いてくれない…

勉強をしない…

テレビばかり見てる…

成績が上がらない…

友達関係がいまひとつ…

学校の先生とうまくいってない…

進路を悩んでいる…

 

私は23年間学習塾の塾長をしており

中学生のお子さんをメインに

小学生から高校生までのお子さんと接してきました。

 

こういった悩みごとは、

塾内で生徒さんと話すことで見えてくる問題もあるし、

解決できる問題もあります。

 

けれども多くは

ご家庭でも関わっていただきたい問題が多いのです。

 

そして実はご家庭での親御さんとの関わり方で

新たな問題が発生しているのも事実です。

 

「○○ちゃんは算数が苦手なのね」

「隣の□□くんは水泳で昇級したのよ」

 

こんな会話をお子さんにしたことはありませんか?

 

大人が何気なくいった言葉で

お子さんがトラウマを抱えているケースを多く見てきました。

 

ではいったい

どのように日々、お子さんと接すれば

お子さんが幸せを感じられるようになるのか?

 

23年の塾経験と教育についての探究、そして礼法の観点から、

親も子もHAPPYになる子育て3ヶ条をお教えします。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

【塾長暦23年で礼法講師のパパが教える 親も子もHAPPYになる子育て3ヶ条】

 

 

〈日時〉

12月17日(土) 10:00〜11:30

 

〈場所〉

Zoomを使用したオンライン開催

*お申し込み後に会議番号をお伝えします。

 

〈参加費〉

4,000円

*2回目以降の方は3,500円となります。

*事前支払いとなります。お申し込み後に、振り込み先をご連絡いたします。

 

〈定員〉

6名

 

〈〆切〉

12月14日(水)21:00

 

〈申し込み〉

こちらからお申し込みください⇨https://forms.gle/3MRzkLTKeTtbrd366

 

《講師紹介》

神澤武利(Taketoshi Kanzawa)

(通称:おびわん塾長)

責善学舎 代表・塾長

(社)日本礼法道協会 理事 認定礼法講師

風水アドバイザー

学生時代より学生指導に携わり、2000年埼玉県に「責善学舎」を設立。

中学生を中心に学習指導をし、浦和高校・川越高校など、県内進学校への進路実績は多数。

子どもたちへの指導には、日本人としての教養が不可欠であると感じ坂井志暢氏に支持。

坂井氏が代表の「日本礼法道協会」に設立より携わり、礼法の普及に努める。

塾生が自分らしい人生を送れるよう、自己肯定感を高め、

無意識の世界からのサポートをしているほか、

風水アドバイザーとして、学習環境改善のアドバイスを行なう。

現在は子どもだけでなく、塾生保護者の方や広く大人の方への人生相談も積極的に行っている。

HP:https://sekizengakusha.com/

https://energy-control.net/